県移住支援金 対象
New
front
1
受付・クローク・電話対応
- 勤務地|藤屋御本陳(長野市)
- 職種|フロント スタッフ
VIEW MORE

勤務地 |
藤屋御本陳(長野市)![]() ![]() ![]() 〒380-0841 長野市大門町80 |
---|---|
職種 | フロント スタッフ |
雇用形態 |
正社員 ※ 入社後2ヶ月間は試用期間となります。試用期間中も給与額や社会保険の適用などは募集要項の通りとなります。 |
自家用車通勤 |
可(自宅から勤務地までの距離が2km以上の場合) 当社手配の駐車場 利用可能 自宅から勤務地までの距離に応じたガソリン手当あり ・2km~10km未満 4,000円 ・10km~15km未満 6,000円 ・15km~30km未満 10,000円 ・30km~ 15,000円 |
業務内容 | THE FUJIYA GOHONJINのフロントスタッフとして、お客様をお迎えし、心地よい時間をお届けするお仕事です。フロントでのお出迎え・お見送り、ご予約の管理、お荷物のお預かり、お会計対応など、さまざまなシーンでお客様と関わります。経験の有無に関わらず、藤屋の「顔」として誇りを持ち、おもてなしの心を大切にできる方を歓迎します。外国語スキルを活かしながら、特別なひとときを演出できるやりがいのあるポジションです。 |
給与 |
月給(経験者|実務4年以上) 220,000円〜250,000円 月給(経験者|実務4年以内) 205,000円〜220,000円 月給(未経験) 205,000円〜205,000円 ※ 上記月給には固定残業給を含みます。固定残業代は残業がない場合も支給し、固定分を超過する場合は別途支給します。 |
応募資格 |
藤屋でのおもてなしに興味がある方 志望店舗(またはその商品やサービス)を実際に利用した経験がある方 チームワークを大切にして仲間とコミュニケーションを取れる方 「幸せなときを、もっと幸せに」という理念に共感出来る方 学歴・性別不問 |
勤務時間 |
シフト制 ※ 冠婚葬祭などの特別な事情の場合を除いて、土日祝日は基本的に出勤をお願いしていますが、閑散期は週末の休日取得も可能です。 年間休日107日 公休 月9日(※ 2月のみ月8日)・慶弔休暇・産前産後休暇・育児休暇 |
待遇 |
正社員 雇用 昇給:業績・能力を評価し決定(年2回査定) 賞与:会社・部署・個人の業績により支給(年2回査定) 通勤手当・住宅手当(社内規定有)・昇給査定年2回・各種社会保険(健康保険・厚生年金・雇用保険・労災保険)完備・役職手当・残業手当(見込み残業 超過分支給)・食事手当・制服貸与(クリーニング代含む)・健康診断(年1回)・財形貯蓄制度・共済会加入・慶事祝金・弔事見舞金制度・リラクゼーション施設利用料 割引制度 視察 研修制度(海外・国内)・従業員割引(利用店舗によって5%~40%OFF) |
文化や価値観 |
「幸せなときを、もっと幸せに」 一生の中でいくつかある、大きな幸せな瞬間 日常の中でふと感じる、小さな幸せの時間 そんな幸せのシーンに寄り添い、「もっと幸せに」するお手伝いをします。 さらに詳しくは、こちらの「経営理念」をご覧ください。 |
受動喫煙対策 |
従業員は屋内禁煙(屋外に従業員専用の喫煙場所設置) |
備考 |
こちらの求人は 長野県 移住支援金 対象求人情報サイト にも掲載されています。 支援金の申請は移住者自身が行うものですが、当社から発行する書類もあるため、申請をご希望される場合は応募時に「求人管理番号」をフォーム備考欄でお知らせください。 求人管理番号:「200000-03-047-009」 なお、移住支援事業の詳細は 長野県のウェブページ をご確認ください。 |
応募方法 |
履歴書(写真貼付)をこちらのフォームからお送りいただくか、 または下記までご郵送ください。 〒380-0841 長野市大門町80 株式会社 藤屋 人材開発室 宛 書類選考の上、適性検査および面接についてご連絡させていただきます。 |
お問い合わせ |
株式会社 藤屋 人材開発室 電話:026-232-1241 メール:recruit@fujiyagohonjin.co.jp ※ 営業の電話やメールはご遠慮ください。 |